人気ブログランキング | 話題のタグを見る

業界の一部では死んだことになってるそうですが


by Count_Basie_Band
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

使えそう

今朝(10月3日)のThe Japan Timesに「所信表明演説」の全文英訳が掲載されています。問題の「再チャレンジ」は
….a society of opportunity where everyone has a chance to challenge again.
と「challenge」の動詞を使っています。ちょっと違和感を覚えます。draft訳は当然日本人が担当し、ネイティブ・アメリカ人が仕上げたはずですが、私は「challenge」という動詞をみると、先ず「異議申立てをする」「再審、再調査を強く求める」という意味を想起してしまうので感心しません。
やはり同じThe Japan Timesが9月9日付けの記事で使った
....he has been focusing on the economic disparity issue, saying that society has to give a second chance to people who have failed in their careers or businesses.
に軍配を上げたくなります。

ところで代表質問での「(消費税問題については)逃げず、逃げ込まず」ですが、これ、日本語としてヘンですね。「逃げず」は「何かから逃げず」であり「逃げ込まず」は「何かに逃げ込まず」でしょう。20年くらい前の霞が関の官僚ならこんな間違いはしでかさなかったと思います。でも、現代ではこれぐらいは大目に見ないと世の中が動きません。肯定的に受け止めておきましょう。
ちなみにThe Japan Timesはこの回答を
Regarding the consumption tax, I think it is necessary to hold discussions while (promoting) drastic and unified tax reforms.
で済ませています。

しかし割り切って見直すと「逃げず、逃げ込まず」って格好いいですね、語呂が良くて。皆で用法を考えませんか。
例えば離婚調停で「(親権問題については)逃げず、逃げ込まず」なんて…
by Count_Basie_Band | 2006-10-03 11:15