人気ブログランキング | 話題のタグを見る

業界の一部では死んだことになってるそうですが


by Count_Basie_Band
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

借り物を材料に...

「どうにも変な音楽家」ブログからの引用です。ご覧の通り「又借り」です。
**********************
 soro さんのブログは本でも紹介されているように、縦横無尽に、そして冷静に書かれていてホントに感服してます。そこから、あるブログにたどり着いた。小説家に対する100の質問に答えているんです。疲れているにもかかわらず最後まで読んでしまった。回答そのものが面白かったんです。その中の一つには笑ってしまった。以下、引用します。

56 昨今の日本語の乱れについてどう思いますか。
 >乱れていないですよ。
 >ただ、日本語を知らないだけです。
 >ことば以前に頭が悪いんです。(引用者注:ここで大笑い!)
**********************
 主として政治がらみの座談会などの司会をやっている連中は、いつも「これ、またやりましょう」で片付けています。「取り上げましょう」「議論しましょう」「掘り下げましょう」などいろいろな表現が考えられるのに「やる」だけで済ませています。日本語を知らないのです。日本語を知らなくても日本語の討論会の司会でギャラを貰えるのですから、テレビ業界はいいですねぇ。
**********************
 >共通の言葉をどんどん忘れていって、仲間内や業界内での隠語しか話せないかわいそうな >人々が多くなっただけだと思います。
**********************
 日テレの報道番組では「マエスタ」という言葉がやたら出てきます。私はいまだに意味がわかりません。社内ではそれでもちろん通じるのでしょうが視聴者に向かって使う言葉ではないでしょう。それとも寿司屋で「ガリ」「アガリ」「オアイソ」などの符牒を使いたがるタイプのアホな視聴者に媚びているのでしょうか。「アガリ」も「オアイソ」も客にとっては実に無礼な言葉なんですけどね。
 もちろん私だってジャズ゙ボーカルファンの仲間内では「サラカレ」などと言った略語を使います。しかし仲間ではない人には「サラ・ボーンがスキャットだけで歌った枯葉」といいます。そんなこと社会人として最低限の常識でしょうに。
**********************
 >生まれた時から聞いている日本語ですらそれなのに、最近ではそのうえ早くから外国語を
 >習おうってんだから爆笑モノですよね。
 >自分の考えを自国の言葉にすらできない人間が、他の国の言葉なら自由に操れると本気で
 >思ってるのかね?
 >自分のイメージを相手に伝える能力のない人間に、どこの国の言葉も話せないってば。
 >それがホントの「語学」ってやつじゃない?
**********************
 「てにをは」の向きがメチャクチャでは正しい前置詞を選べません。「プライベート」と「プライバシー」が一緒くたでは形容詞と名詞を使い分けられません。英会話推進派の多くは「文法などは覚える必要がない」といいます。そう言うセンセイ方の日本語は日本語の文法に沿っているのです。それで「英会話には文法不要」と主張するのは詐欺でしょう。
 爆笑モノの痛快な引用でした。
by Count_Basie_Band | 2006-07-08 16:16