人気ブログランキング | 話題のタグを見る

業界の一部では死んだことになってるそうですが


by Count_Basie_Band
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

「ある人気ブログから」について

「ある人気ブログから」と題した記事で「XXX]と「YY]という伏せ字が使われていますが、いずれも元の当該記事にあったものではなく、引用に当たって私が伏せ字にしたのです。
まず「XXX」は、日本で最も有名らしいサイトのことです。ただし私は覗いたこともありません。「陰湿で嘘つきで信用できない」連中が集まっているかどうか確認していません。
あえて伏せたのは、。「陰湿で嘘つきで信用できない」という表現で皆さんがそのサイトを想起なさるかどうか試したかったからです。

ある相当右寄りというか硬派というか、要するに憲法九条改正賛成派の友人は「あのサイトにはオレと同じ考えの人が集まっている」と言いました。すると憲法九条改正反対派の友人は「いや、皆オレと同じだ」と言いました。そこで、もう一人が「オレはあそこでは賛成派と反対派の両方をやってるよ」と言ったのでその座はドッ白け。
だから「人間の属性なんて、そんな絶対的なものじゃないよ。自分で思っているほど強固でもない」が効いてくるのです。説得力を持つのです。

もう一つの「YY」は何を代入しても同じだと思います。「懐古」でも「耽美」でも「学究」でも「哲学」でも、あるいは「ホモ」でも「オタク」でも同じだと思います。
要するに「人というのは器にすぎない」のであり、「優越感なんて人生のオプションに過ぎない」からです。もちろん劣等感も「人生のオプション」に過ぎないわです。

この筆者は人間をコンピューターのハードウェアに喩えているのです。だから「アプリケーション」と「オプション」という言葉が使われているのです。
もちろん、特定のアプリケーションをインストールできるかどうかはハードウェアだけでなく、OSにも依存します。筆者は敢えてOSに言及していませんが、人間の個体差に言及するのを避けたのだと、私は推察しています。

例によってLONGMANから引用します。
Application: a piece of computer software which does a particular job
Option: one of the possible choices you can make when using computer software

「優越感」に浸ろうが、「劣等感」にうち拉がれようが、それはオプションに過ぎないという視点です。
こういう切り口って好きですねぇ。一見ふて腐れているようでおっそろしくまともだと思うんです。
by Count_Basie_Band | 2006-09-14 15:06